今回の食育は、朴葉寿司作りでした。バナナ組さんにとっては初めての食育!朴葉に乗せた酢飯の上にコーンやきゅうり、にんじん等の具材をトッピングする内容でした。
前日・・給食の先生と、枝から朴葉をぽきっと折るお手伝いをしてくれた子どもたち。


大きな葉っぱだね!どんなにおいがするかな~!?


食育当日・・
(ぶどう組さん) 作り方に真剣に耳を傾ける子どもたち。

見本で見せた順に具材を慎重にトッピングしたり、豪快におかずカップをひっくり返して乗せたり、夢中になって楽しみました!


(バナナ組さん) 初めてのエプロンや三角巾に緊張気味な子もいました^^

具材をパックっとお口に入れてお腹を満たしながら作り進めるお友達や、ドキドキしながら慎重にトッピングするお友達・・様々なかわいらしい姿を見せてくれました!




給食・・
自分で作った朴葉寿司、おいしかったね!!



季節ならではの植物「朴葉」に触れ合い、味わうことができました♪